平成3年に開設された、知多学園で1番の伝統と規模を備えた高齢者施設です。地域の方から親しまれている施設であると同時に、多くの職員がむらさき野苑出身であることから「介護の学び舎」的な存在となっています。
平成3年に開設された、知多学園で1番の伝統と規模を備えた高齢者施設です。地域の方から親しまれている施設であると同時に、多くの職員がむらさき野苑出身であることから「介護の学び舎」的な存在となっています。
南陵デイサービスセンターは常滑市の南部にある十角形の建物です。「笑う門には福来たる」の理念の元、来て頂けた方に笑ってもらえる、来て良かったと思ってもらえるよう日々取り組んでいます。明るい職員、明るい施設も自慢ですが、温泉のように広いお風呂も魅力の一つです。ぜひ手足を伸ばしてゆっくりとお風呂につかりに来て下さい。車椅子の方も大きなお風呂に入れます!
葭池デイサービスセンターは、定員40名で保育園と併設したデイサービスです。保育園との交流行事やクラブ活動や運動指導士による筋トレ教室など活動的なプログラムを用意しています。食事も季節の料理や手作り料理など様々な物を用意しております。
古場デイサービスセンターは認知症対応型の通所介護です。古民家を改築したので、まるで自分の家にいるようなホッとできるひとときを提供します。介護福祉士の割合も高く、専門的な介護を提供します。
半田市板山にて、認知症専門のデイサービスとして、お陰様で6年目を迎えることができました。小規模で民家の特長を活かし、食事の下準備や畑仕事など、生活の中での活動も充実。皆様の役割作りをお手伝いし、笑顔と意欲を引き出します!
のどかな田畑の中にあり、近くには梅や桜や彼岸花が咲き季節を感じられます。あたたかい家庭的な雰囲気と、住み慣れた地域の中で地域の一員として支えられながら、ゆったりと生活しています。
半田市の南西に位置する板山地区にあり、豊かな自然に囲まれた心癒される景観の中に施設はあります。入居者はもちろんのこと、ここで働いている職員も含めた全員が幸せだと感じられる施設を目標としています。
ケアマネジャーは、専門的知識から可能な限り自宅で日常生活を送ることができるよう最適な介護サービスが提供されるよう、事業者や関係機関との連絡・調整を行います。私たちは在宅介護のパートナーとしてサポートするケアマネジャーです。
ケアマネジャーは、ご本人やご家族の要望を伺いながら心身の状況や置かれている環境に応じた介護サービスを利用するために最適なケアプランを作成します。私たちケアマネジャーは、介護サービスに対する専属マネージャーです。
私たち全ヘルパーは「利用者の立場にたって、自立心、自己決定を尊重する」をモットーに在宅生活を温かく支えています。そして 地域に愛され選ばれる事業所を目指し良質のサービスの提供を心がけています。
名鉄長浦駅から徒歩5分。閑静な住宅地の中にある小さな特別養護老人ホームです。利用者様、ご家族との絆を大切に、日々の営みを丁寧に・・・をモットーに、誠実な介護サービスを提供しています。
ヴィラ南陵は平成24年3月30日に開所しました。自然に囲まれ、静かな場所に立地している地域密着型特養です。ご利用者の「笑顔のチャンスを逃さない」を理念に掲げています。
特別養護老人ホーム論地がるてんは、平成25年に開設されました。「論地がるてんに来て、よかったなぁと思っていただくケア」を合言葉に、入居者の皆様の立場にたった施設作りづくりに取り組んでいます。
当事業所は、「通い」・「泊まり」・「訪問」を、利用者様のニーズに合わせて組み合わせ、何方でも最後まで自宅で生活出来るように支援します。どの場面でも馴染みの職員が対応させて頂きますので安心です。
地域のサロン的な役割を目指し、定員10名の地域密着型デイとして平成30年4月にデイハウスあすかは開設致しました。利用者様が「最後まで家で生きる」「自分らしい生活をあきらめない」「家庭や地域での活躍を目指して」となって頂けるようあすか倶楽部で活躍して頂き、また食事にも力を入れて栄養面でもしっかりと利用者様をサポートしております。
常滑市が設置する、高齢者のための相談窓口です。常滑市の南部地域(南陵中学校区)の高齢者相談支援センター業務を、知多学園が委託を受け運営しています。介護保険のこと、介護予防の事、その他どこに相談したらいいかわからないこと、こんなこと聞いていいのかなと思うこと、窓口でもお電話でも構いません。まずはこちらへご相談ください。
クローバーライトは、知多学園八波寮の70年の歴史を経て、2021年4月に山方地区へ移転をしました。クローバーライトの基本理念である、「個を尊重し、個を活かし、個を伸ばす」を実践するため、子ども達がのびのびと家庭的な雰囲気の生活ができることをめざしています。
常滑市多屋区の小高い丘陵地に位置し、周囲には陣土池があり自然豊かな環境の中にあります。できる限り家庭に近い落ち着いた雰囲気で概ね2歳から18歳の児童が生活できるように心を配っています。
春・夏・秋・冬、様々な季節のうつろいを感じながら子ども達が遊ぶ自然環境・行事・食などを通して、「季節の良さを感じられる保育園」を目指しています。職員は明るく・楽しく・真剣にをモットーに、元気な若手職員、中堅・ベテラン、幅広い職員が活躍しています。
大地に張った根っこを育てるように、一つ一つの体験を大切にし、明日へつながる保育をめざします。認められ、愛されながら育つ“自己肯定感”をベースに、思いやりの心をはぐくみ、人とかかわる力や豊かな感性を育てます。0歳から18歳までの児童が共に遊び、近年失われている異年齢の遊びが育つ場所です。吉浜児童センターでは遊びを通して人との関わり方や感情のコントロール等、生活の中で必要な力を育むことを大切にしています。
潮風薫る広い園庭、平屋立ての木造園舎という環境に恵まれた中でひとり一人の思いを大切に受け止め保育しています。さんま・焼きいもパーティ、流しそうめん・夏祭りなど行事では、子どもも職員も楽しむことができます。また、支援センター・一時保育なども行ない地域とも密接しています。
発達がゆっくりな子どもの育ちを、保護者の方と一緒に小さな一歩を確かめあい、安心して子育てができるように支えていきたいと思っています。一人一人の特性を理解し“育ちの芽”を見つけながら、その子に応じた支援をしています。
乳児さん19名のかわいい保育所です。育児担当制という愛着関係を大切にした保育で子ども達に関わっています。日々の生活の中で同じ先生が個々と向き合い、ゆったりと楽しく元気にすごしていますよ♪
0歳から18歳までの子どもたちが自由に遊びに来ることができる場所です。いろんなスポーツや、ボードゲームなどを、家庭ではできない大勢の友達と遊ぶことができます。毎月行事もあり、地域の遊び場の一つとなっています。
市の認可を受けた家庭的保育者が家庭的な雰囲気のもと、少人数の単位で、0歳から2歳までの子どもを主として、就労などのため家庭で保育のできない保護者に代わって保育を行う事業です。
こども園あるこは2018年(平成30年)に完成した木のぬくもりのある温かい雰囲気のあるこども園です。1年を通して楽しい行事やイベントがたくさんあり、子どもたちも職員も元気いっぱいに過ごしています。保育園部は生後6ヶ月から利用が可能。7時30分からの早朝保育、19時までの延長保育にも対応しています。
令和元年開園の、教育・保育を一体的に行う幼保連携型認定こども園です。0~2歳児クラスは育児担当制、3~5歳児クラスは複数担任制で一人ひとりを大切にした保育を行っています。また、体育遊び、リトミック、英語遊びや、広いグラウンドでの身体活動、お泊り保育、クッキングや食育など、多様な体験活動を大切にしています。